FAQ -よくあるご質問
ヨガフェスタについて
ヨガフェスタは様々なヨガと出会える場として開催されております。
ショーケース会場をパシフィコ横浜展示ホールBで開催し、有料のアカデミークラス/ヨガウェアやヨガグッズをはじめとする協賛・出展ブース/無料参加可能なトライアルクラス/様々なヨガライフに役立つヨガカンファレンス/開催中ヨガ仲間とゆったりコミュニケーション可能な休憩コーナー人工芝など多くのコンテンツがあるイベントです。
全100クラスを超える様々なヨガクラスが様々な著名なヨガインストラクターにより開催されます。
※有料のアカデミークラス全9クラスのうち、8クラスは、ショーケース会場展示ホールBに、特別クラスのみ同会場パシフィコ横浜内アネックスホールにて開催いたします。
詳しくは各エリアのHPでご確認ください。
ショーケース会場をパシフィコ横浜展示ホールBで開催し、有料のアカデミークラス/ヨガウェアやヨガグッズをはじめとする協賛・出展ブース/無料参加可能なトライアルクラス/様々なヨガライフに役立つヨガカンファレンス/開催中ヨガ仲間とゆったりコミュニケーション可能な休憩コーナー人工芝など多くのコンテンツがあるイベントです。
全100クラスを超える様々なヨガクラスが様々な著名なヨガインストラクターにより開催されます。
※有料のアカデミークラス全9クラスのうち、8クラスは、ショーケース会場展示ホールBに、特別クラスのみ同会場パシフィコ横浜内アネックスホールにて開催いたします。
詳しくは各エリアのHPでご確認ください。
ヨガフェスタは入場無料です。
ただし、ヨガクラスは大きく分けて3つありますので、以下のように異なります。
アカデミークラスの受講は有料でチケットの購入が必要です。
トライアルクラスは参加無料ですが事前予約制となります。
コミュニティ―クラスは、予約不要の先着順で、どなたでも参加可能です。
ただし、ヨガクラスは大きく分けて3つありますので、以下のように異なります。
アカデミークラスの受講は有料でチケットの購入が必要です。
トライアルクラスは参加無料ですが事前予約制となります。
コミュニティ―クラスは、予約不要の先着順で、どなたでも参加可能です。
ヨガフェスタは様々なヨガと出会える場として開催されております。
アカデミークラス(有料)をはじめ/トライアルクラス(無料・事前予約制)/コミュニティークラス(無料・事前予約不要の先着順)などがございます。
全150クラスを超える様々なヨガクラスが著名なヨガインストラクターにより開催されます。
詳しくは各エリアのHPでご確認ください。
アカデミークラス(有料)をはじめ/トライアルクラス(無料・事前予約制)/コミュニティークラス(無料・事前予約不要の先着順)などがございます。
全150クラスを超える様々なヨガクラスが著名なヨガインストラクターにより開催されます。
詳しくは各エリアのHPでご確認ください。
パシフィコ横浜内ショーケース会場展示ホールBにて多くのブースがございます。
予約や登録不要の入場無料ですのでお気軽ご来場ください。
詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
予約や登録不要の入場無料ですのでお気軽ご来場ください。
詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
パシフィコ横浜内ショーケース会場展示ホールBに男性用/女性用と無料にてご用意しております。
ありません。
ショーケース会場であるパシフィコ横浜内展示ホールBは入場無料となっていますので年齢制限はございません。
トライアルクラス及びコミュニテ―クラスにもお子様でも参加可能です。
アカデミークラス(有料)は、年齢制限はありませんが、入場には大人同様のチケットが必要となります。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
トライアルクラス及びコミュニテ―クラスにもお子様でも参加可能です。
アカデミークラス(有料)は、年齢制限はありませんが、入場には大人同様のチケットが必要となります。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
ヨガマットはヨガをやられる際には必要なアイテムと考えております。
各ヨガクラス(大きく分けて3つ)で多少異なりますので、以下ご参照ください。
アカデミークラスのビジネスカレッジ(座学)以外のアカデミークラス(有料)のクラスはお持ちください。
ヨガマットのレンタルも有料(1日貸出)にてショーケース会場(展示ホールB)にてご用意しております。
トライアルクラス(無料・事前予約制)は、yogaworks協賛企画のため、受講者用のヨガマットはご用意されております。
コミニティークラス(無料・先着順)は、若干の無料ヨガマットの貸出は行いますが、数に限りがありますので、無料貸し出しマットが無くなった場合はご自身でご用意いただきます。(持参or有料レンタルマット等)
各ヨガクラス(大きく分けて3つ)で多少異なりますので、以下ご参照ください。
アカデミークラスのビジネスカレッジ(座学)以外のアカデミークラス(有料)のクラスはお持ちください。
ヨガマットのレンタルも有料(1日貸出)にてショーケース会場(展示ホールB)にてご用意しております。
トライアルクラス(無料・事前予約制)は、yogaworks協賛企画のため、受講者用のヨガマットはご用意されております。
コミニティークラス(無料・先着順)は、若干の無料ヨガマットの貸出は行いますが、数に限りがありますので、無料貸し出しマットが無くなった場合はご自身でご用意いただきます。(持参or有料レンタルマット等)
ショーケース(展示ホールB)の出展ブースに数多くのヨガウェア・ヨガグッズの販売がありますのでそちらを活用ください。
ショーケース(展示ホールB)では、レンタルマット(有料1日貸出)もご用意しております。そちらの活用も可能です。
ショーケース(展示ホールB)では、レンタルマット(有料1日貸出)もご用意しております。そちらの活用も可能です。
1日単位でヨガマットのレンタルはございます。
1日:¥1,000
ショーケース会場(展示ホールB)にレンタルマットコーナーがあります。
1日:¥1,000
ショーケース会場(展示ホールB)にレンタルマットコーナーがあります。
アカデミークラス(有料)では、ヨガマットが無いとヨガをしてはいけないという考え方はありません。
グリップや平坦形成にヨガをやるにはあった方が効果的と考え推奨しております。
参加者の考えでラグやバスタオルでも受講される方はいますし、何も敷かないで参加する方は、ごく少数ですが、いらっしゃいますので任意となります。
トライアルクラス(無料・事前予約)は、協賛社により用意されております。
コミュニティクラス(無料・先着順)は、多少の無料ヨガマットはありますが、数に限りがあります。
グリップや平坦形成にヨガをやるにはあった方が効果的と考え推奨しております。
参加者の考えでラグやバスタオルでも受講される方はいますし、何も敷かないで参加する方は、ごく少数ですが、いらっしゃいますので任意となります。
トライアルクラス(無料・事前予約)は、協賛社により用意されております。
コミュニティクラス(無料・先着順)は、多少の無料ヨガマットはありますが、数に限りがあります。
ヨガフェスタ内にフードコーナー復活です。詳しくはHPに公開されます。
是非フードと共に芝生の休憩コーナーで、年に1度のヨガフェスタをお楽しみください。
※パシフィコ横浜には2つのコンビニが存在します。詳しくはパシフィコ横浜のHPをご覧ください
是非フードと共に芝生の休憩コーナーで、年に1度のヨガフェスタをお楽しみください。
※パシフィコ横浜には2つのコンビニが存在します。詳しくはパシフィコ横浜のHPをご覧ください
最寄り駅は、みなとみらい線みなとみらい駅となります。
JRですと桜木町駅となります。
JRですと桜木町駅となります。
ヨガフェスタとしての駐車場はありません。
パシフィコ横浜としては、有料ですがいくつかあります。(オートバイ含む)
また、ヨガフェスタ参加に駐車券の発券や割引対応はございません。
パシフィコ横浜としては、有料ですがいくつかあります。(オートバイ含む)
また、ヨガフェスタ参加に駐車券の発券や割引対応はございません。
ヨガフェスタとしての駐輪場はありません。
パシフィコ横浜としては、隣接する臨港パークには一部駐輪場があるようです。
詳しくは、パシフィコ横浜のHP FAQを確認ください。
https://www.pacifico.co.jp/faq
パシフィコ横浜としては、隣接する臨港パークには一部駐輪場があるようです。
詳しくは、パシフィコ横浜のHP FAQを確認ください。
https://www.pacifico.co.jp/faq
アカデミークラス
アカデミークラスは、有料となりチケットの購入が必要となります。
ヨガフェスタHPよりチケットの予約購入が可能です。
HPのアカデミークラスをご確認ください。
https://profile.yogafest.jp/timetable/
チケット購入後、すぐに自身のスマホにチケットが表示されますので、当日該当クラス教室前のスタッフにスマホでチケットを提示することで入室が可能となります。
詳しくはHPもご参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
持ち物は特にございませんが、動きやすい服装で、購入されたチケットをスマホで表示いただき、ヨガマットは任意ですが、ほぼ大半の方がお持ちいただきますので、ヨガフェスタではヨガマットをお持ちいただくことを推奨しております。
それ以外は、ヨガをするための動きやすい服装や水分補給用の飲料など各自で任意でご用意ください。
ただし、教室内は大きな荷物などの持込はご遠慮いただきますようお願いいたします。
ヨガフェスタHPよりチケットの予約購入が可能です。
HPのアカデミークラスをご確認ください。
https://profile.yogafest.jp/timetable/
チケット購入後、すぐに自身のスマホにチケットが表示されますので、当日該当クラス教室前のスタッフにスマホでチケットを提示することで入室が可能となります。
詳しくはHPもご参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
持ち物は特にございませんが、動きやすい服装で、購入されたチケットをスマホで表示いただき、ヨガマットは任意ですが、ほぼ大半の方がお持ちいただきますので、ヨガフェスタではヨガマットをお持ちいただくことを推奨しております。
それ以外は、ヨガをするための動きやすい服装や水分補給用の飲料など各自で任意でご用意ください。
ただし、教室内は大きな荷物などの持込はご遠慮いただきますようお願いいたします。
大変申し訳ございませんが定員の場合は売り切れとなります。
一部、部屋の変更があった場合のみ売り切れから再発売になる可能性がありますが、基本的に売り切れになりますとそれ以上の販売はありません。
一部、部屋の変更があった場合のみ売り切れから再発売になる可能性がありますが、基本的に売り切れになりますとそれ以上の販売はありません。
原則ひとりひとりにチケットは購入していただきます。
一括購入によるお得になるような、シェア制度は廃止させていただいております。
入場の際の運営上、サイト内のチケットを確認させていただく形となります。
ヨガフェスタのチケットは購入と同時にご自身のチケットサイトに入ります。
そのため、スマホ(チケットサイト)内のチケットを受講教室の前のスタッフに提示し、「使用する」ボタンを押すことで、「もぎり」を行っているため、画像や紙のチケットではないので、他者へ渡すことができません。
メールやスクリーンショットのなどの画像ではチケットの効力がございません。
購入履歴や購入時の確認メールもチケット効力はございません。
代表者が購入した場合は、入場の際に全員揃って、ひとりの購入者のチケットを教室前スタッフに提示できるのであれば問題ありませんが、購入者が不測の事態で来れなくなったり、遅刻したりしますと、他の方がチケットが無い状態となり入室できない状況となりますので、ひとりひとりの購入をお願いしております。
チケットの表示の仕方が分からない方はHPをご参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
それでも表示の仕方が不明の方は、ショーケース(展示ホールB)入ってすぐに総合案内がございますので、ご相談ください。
一括購入によるお得になるような、シェア制度は廃止させていただいております。
入場の際の運営上、サイト内のチケットを確認させていただく形となります。
ヨガフェスタのチケットは購入と同時にご自身のチケットサイトに入ります。
そのため、スマホ(チケットサイト)内のチケットを受講教室の前のスタッフに提示し、「使用する」ボタンを押すことで、「もぎり」を行っているため、画像や紙のチケットではないので、他者へ渡すことができません。
メールやスクリーンショットのなどの画像ではチケットの効力がございません。
購入履歴や購入時の確認メールもチケット効力はございません。
代表者が購入した場合は、入場の際に全員揃って、ひとりの購入者のチケットを教室前スタッフに提示できるのであれば問題ありませんが、購入者が不測の事態で来れなくなったり、遅刻したりしますと、他の方がチケットが無い状態となり入室できない状況となりますので、ひとりひとりの購入をお願いしております。
チケットの表示の仕方が分からない方はHPをご参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
それでも表示の仕方が不明の方は、ショーケース(展示ホールB)入ってすぐに総合案内がございますので、ご相談ください。
申し訳ございませんが、クレジットカード・PayPayのみの購入とさせていただいております。
当日の会場での空きのあるクラスにつきましては、現金での購入は可能ですが、空き状況によりますので、何卒ご了承ください。
当日の会場での空きのあるクラスにつきましては、現金での購入は可能ですが、空き状況によりますので、何卒ご了承ください。
事前予約と同様にHPは当日も稼働しておりますので空きのあるクラスにつきましては可能です。
会場でもインターネット購入が原則となります。
会場でもインターネット購入が原則となります。
チケットは郵送やメールではありません。
チケット購入時点でご自身のログインされた購入サイトで、チケットが格納されております。
当日、該当クラス入口にてスタッフにチケット画面を提示頂き入場処理を行います。
チケット購入時点でご自身のログインされた購入サイトで、チケットが格納されております。
当日、該当クラス入口にてスタッフにチケット画面を提示頂き入場処理を行います。
申し訳ございませんが、一度予約購入されたチケットはキャンセル・払い戻しはできません。
大変申し訳ございませんが、一度購入されたチケットは購入時点で教室のヨガをするスペースを確保されサービス提供が始まってしままっておりますので、キャンセル返金はできません。
大変申し訳ございませんが、キャンセル返金は出来ません。
予約時点でスペースが確保されておりますので、参加者のご事情に対しての対応は出来かねます。
予約時点でスペースが確保されておりますので、参加者のご事情に対しての対応は出来かねます。
各教室の入口にお越しください。クラス開始30分前より受付を開始します。
※クラスの名称はタイムテーブルの該当クラス上部に記載がございます。
https://profile.yogafest.jp/timetable/
教室の位置につきましては、以下サイト上部のMAPを参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
※クラスの名称はタイムテーブルの該当クラス上部に記載がございます。
https://profile.yogafest.jp/timetable/
教室の位置につきましては、以下サイト上部のMAPを参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
各教室の入口にお越しください。クラス開始30分前より受付を開始します。
※前のクラスが終了後となりますので若干時間が変更される可能性があります。
※各日最初のクラスで9:15~始まるクラスは15分前の受付開始となります。
※前のクラスが終了後となりますので若干時間が変更される可能性があります。
※各日最初のクラスで9:15~始まるクラスは15分前の受付開始となります。
お手数ですが、ショーケース会場(展示ホールB)入ってすぐの「総合案内」にお越しください。
チケット購入の履歴が確認できれば。特別対応の特別な紙チケットをお渡しして参加が可能になります。
総合案内スタッフに購入のお名前やメールアドレスをお伝えください。
※総合案内の場所は、ショーケースHPの上部レイアウトを確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
チケット購入の履歴が確認できれば。特別対応の特別な紙チケットをお渡しして参加が可能になります。
総合案内スタッフに購入のお名前やメールアドレスをお伝えください。
※総合案内の場所は、ショーケースHPの上部レイアウトを確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
大変申し訳ございませんが、ご参加には、ヨガマット、タオル、貴重品、飲料等、最低限の荷物で入場ください。
受講前にコインロッカーに預けるなど、スペースには定員がありますのでご理解とご協力のほどお願いいたします。
あまりに大きな荷物をお持ちの場合、入場をお断りさせていたいただく場合があります。
受講前にコインロッカーに預けるなど、スペースには定員がありますのでご理解とご協力のほどお願いいたします。
あまりに大きな荷物をお持ちの場合、入場をお断りさせていたいただく場合があります。
原則、アカデミークラスは途中入場、途中退出は出来ません。
開始時間に遅れないようにご協力をお願いいたします。
※一部、講師の判断で途中入場を許可するクラスもクラスによってはありますが、原則は途中入場不可となりますのでご了承ください。
開始時間に遅れないようにご協力をお願いいたします。
※一部、講師の判断で途中入場を許可するクラスもクラスによってはありますが、原則は途中入場不可となりますのでご了承ください。
受けたいクラス構成は、参加者により様々かと思います。
繋がりや構成の配慮は難しいため、1つのクラスに絞ることや無理のない構成にして頂くようお願いいたします。
繋がりや構成の配慮は難しいため、1つのクラスに絞ることや無理のない構成にして頂くようお願いいたします。
原則、アカデミークラスは、15分での移動が可能な距離感になっております。
※特別クラスのみ、ショーケース会場(展示ホールB)と異なり、2Fアネックスホールで行うため多少距離はありますが、15分で移動可能な距離となっております。ご心配な方は、当日位置関係をご確認いただけますと安心です。
※特別クラスのみ、ショーケース会場(展示ホールB)と異なり、2Fアネックスホールで行うため多少距離はありますが、15分で移動可能な距離となっております。ご心配な方は、当日位置関係をご確認いただけますと安心です。
教室の記載は、タイムテーブル上部に教室名が記載されております。
全9教室中8教室はショーケース会場、展示ホールBにございます。
特別クラスの1教室のみ、2Fアネックスホールになりますので、事前の確認をお願いします。
教室の位置につきましては、以下サイト上部のMAPを参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
全9教室中8教室はショーケース会場、展示ホールBにございます。
特別クラスの1教室のみ、2Fアネックスホールになりますので、事前の確認をお願いします。
教室の位置につきましては、以下サイト上部のMAPを参照ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
来場方法は、参加者により様々かと思います。
状況にもよりますが、クラスを実施した場合には返金など対応はございません。
状況にもよりますが、クラスを実施した場合には返金など対応はございません。
参加者による撮影・録音は禁止させていただいております。
大変お手数ですが、前のクラス終了後、一旦退出頂きます。
服装に指定はございませんが、体を動かすヨガは動きやすい恰好でお越しください。(ビジネスカレッジを除く)
ショーケース会場(展示ホールB)のお買い物ブースではヨガウェアの販売などもありますのでそちらで購入して、クラス参加もヨガフェスタの楽しみ方の一つです。
ショーケース会場(展示ホールB)のお買い物ブースではヨガウェアの販売などもありますのでそちらで購入して、クラス参加もヨガフェスタの楽しみ方の一つです。
アカデミークラス(有料)には、ヨガマット以外のクラスで使用するグッズは用意されておりますので、ヨガマット以外は貸出をご用意しておりますのでお持ちにならなくても結構です。
ご自身の所有物を使いたい方はお持ち込みいただいても構いません。
ご自身の所有物を使いたい方はお持ち込みいただいても構いません。
アカデミークラス(有料)は、年齢制限はありませんが、入場には大人同様のチケットが必要となります。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
アカデミークラス(有料)は、年齢制限はありませんが、入場には大人同様のチケットが必要となります。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
小学生に限らず、幼児などでも大人同様にヨガをやられる方はいらっしゃいますので、ヨガクラスに参加するようなお子様でしたら、大人同様のチケットは必要となります。
もう1点、ヨガフェスタのヨガクラスの定員はヨガマット1枚の面積で設定されております。
そのため購入者の1枚のヨガマットにお子様(未就学児の場合)が入るという事であれば、チケットは不要と考えます。
ただし、乳幼児などの同伴は、ご自身は良かったとしても、周囲の他の受講者に迷惑が掛かる場合がありますので、そういった面の配慮はご検討ください。
ビジネスカレッジのクラスは、椅子が用意されていますので、ヨガマットは不要です。
その他のクラスにつきましては、座学のクラスは存在します。そちらには、椅子のご用意がございませんので、床に直接座るケースが多くヨガマットに座って受講するケースもありますので、ヨガマットはあった方が良いかと考えます。
ただし、全クラスヨガマットが無くても受講は可能ですので、お持ちいただくことは任意となります。
その他のクラスにつきましては、座学のクラスは存在します。そちらには、椅子のご用意がございませんので、床に直接座るケースが多くヨガマットに座って受講するケースもありますので、ヨガマットはあった方が良いかと考えます。
ただし、全クラスヨガマットが無くても受講は可能ですので、お持ちいただくことは任意となります。
特別クラスとアカデミーカレッジのみリアル配信でのオンライン受講は可能です。
ただし、アーカイブ(事後視聴)はアカデミーカレッジのみで特別クラスにはございませんのでご了承ください。
ただし、アーカイブ(事後視聴)はアカデミーカレッジのみで特別クラスにはございませんのでご了承ください。
オンライン配信はZoomにて行います。
まずは、チケットを購入ください。
チケットを購入いただきますとご自身のチケットサイトにログインいただきますと「アカウント」から注文履歴が見られます。注文履歴に「download」という文字がありますので、そちらから選択いただくことでZoomに入れます。
※別途メールなどでURLをお伝えする形ではありませんので事前に確認をお願いします。
詳しい方法はHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
ビジネスカレッジのアーカイブ(事後視聴)は、別の方法となり、アーカイブ視聴可能になります。
アーカイブ視聴を見るための手続きは不要です。アカデミークラスビジネスカレッジチケット購入者全員に視聴可能となります。
ビジネスカレッジのアーカイブは、期間限定にて視聴可能です。(2025年10月~12月)
視聴可能期間になりますと、別の注文履歴に増えますので、そちらの「download」ボタンからの入場となります。
まずは、チケットを購入ください。
チケットを購入いただきますとご自身のチケットサイトにログインいただきますと「アカウント」から注文履歴が見られます。注文履歴に「download」という文字がありますので、そちらから選択いただくことでZoomに入れます。
※別途メールなどでURLをお伝えする形ではありませんので事前に確認をお願いします。
詳しい方法はHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
ビジネスカレッジのアーカイブ(事後視聴)は、別の方法となり、アーカイブ視聴可能になります。
アーカイブ視聴を見るための手続きは不要です。アカデミークラスビジネスカレッジチケット購入者全員に視聴可能となります。
ビジネスカレッジのアーカイブは、期間限定にて視聴可能です。(2025年10月~12月)
視聴可能期間になりますと、別の注文履歴に増えますので、そちらの「download」ボタンからの入場となります。
アカデミークラス関係~オンライン配信~
特別クラスとアカデミーカレッジのみリアル配信でのオンライン受講は可能です。
ただし、アーカイブ(事後視聴)はアカデミーカレッジのみで特別クラスにはございませんのでご了承ください。
ただし、アーカイブ(事後視聴)はアカデミーカレッジのみで特別クラスにはございませんのでご了承ください。
オンライン配信はZoomにて行います。
まずは、チケットを購入ください。
チケットを購入いただきますとご自身のチケットサイトにログインいただきますと「アカウント」から注文履歴が見られます。注文履歴に「download」という文字がありますので、そちらから選択いただくことでZoomに入れます。
※別途メールなどでURLをお伝えする形ではありませんので事前に確認をお願いします。
詳しい方法はHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
ビジネスカレッジのアーカイブ(事後視聴)は、別の方法となり、アーカイブ視聴可能になります。
アーカイブ視聴を見るための手続きは不要です。アカデミークラスビジネスカレッジチケット購入者全員に視聴可能となります。
ビジネスカレッジのアーカイブは、期間限定にて視聴可能です。(2025年10月~12月)
視聴可能期間になりますと、別の注文履歴に増えますので、そちらの「download」ボタンからの入場となります。
まずは、チケットを購入ください。
チケットを購入いただきますとご自身のチケットサイトにログインいただきますと「アカウント」から注文履歴が見られます。注文履歴に「download」という文字がありますので、そちらから選択いただくことでZoomに入れます。
※別途メールなどでURLをお伝えする形ではありませんので事前に確認をお願いします。
詳しい方法はHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/academy-class/
ビジネスカレッジのアーカイブ(事後視聴)は、別の方法となり、アーカイブ視聴可能になります。
アーカイブ視聴を見るための手続きは不要です。アカデミークラスビジネスカレッジチケット購入者全員に視聴可能となります。
ビジネスカレッジのアーカイブは、期間限定にて視聴可能です。(2025年10月~12月)
視聴可能期間になりますと、別の注文履歴に増えますので、そちらの「download」ボタンからの入場となります。
ショーケース会場(展示ホールB)
有料のアカデミークラス8教室/ヨガウェアやヨガグッズをはじめとする協賛・出展ブース/無料参加可能なトライアルクラス/様々なヨガライフに役立つヨガカンファレンス/開催中ヨガ仲間とゆったりコミュニケーション可能な休憩コーナー人工芝など多くのコンテンツがございます。
レンタルマットサービスや、更衣室もショーケース会場にございます。
ショーケース会場への入場無料でどなたでも入場無料となります。
詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
レンタルマットサービスや、更衣室もショーケース会場にございます。
ショーケース会場への入場無料でどなたでも入場無料となります。
詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/main_sc/
9月13日 9:00~19:30
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30
※更衣室に関しましては、ショーケース会場(展示ホールB)入口のすぐ外のため、8:45から使用可能です。
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30
※更衣室に関しましては、ショーケース会場(展示ホールB)入口のすぐ外のため、8:45から使用可能です。
会場に入れる時間は以下の通りですが、各ブースのOPEN時間は各ブースで決定できるため、OPEN時間はブース事に違います。
【ショケース会場(展示ホールB)」入場可能時間
9月13日 9:00~19:30
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30
【ショケース会場(展示ホールB)」入場可能時間
9月13日 9:00~19:30
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30
ショーケース会場(展示ホールB) ~トライアルクラス~
例年トライアルクラスの実施の際はHPより公募されます。
本年のトライアルクラスのインストラクター応募は終了いたしました。
本年のトライアルクラスのインストラクター応募は終了いたしました。
トライアルクラスの参加は無料ですが、事前予約が必要です。
アカデミークラスのチケット購入と同様ですが、無料のため0円での購入予約となります。
※購入には登録が必要となります。
※参加の際にはチケットサイトにログインいただき、実施場所にてサイト内のチケットをご自身で提示いただきます。
※購入には登録が必要となります。
※参加の際にはチケットサイトにログインいただき、実施場所にてサイト内のチケットをご自身で提示いただきます。
トライアルクラスは予約されたチケットをお持ちいただき動きやすい服装でお越しください。
※ヨガマットはトライアルクラス参加者用に用意があります。
※ヨガマットはトライアルクラス参加者用に用意があります。
システム上、キャンセルができません。
できるだけ、ご参加をお願いしたいですが、参加しなくても欠席となるだけですので、特に対応はございません。
できるだけ、ご参加をお願いしたいですが、参加しなくても欠席となるだけですので、特に対応はございません。
当日券枠はありませんが、キャンセル待ち列はございます。
開始時間になり、予約された方がいらっしゃらない場合、その分の人数のキャンセル待ち列の方が参加できるようになります。
開始時間になり、予約された方がいらっしゃらない場合、その分の人数のキャンセル待ち列の方が参加できるようになります。
空きがあれば可能ですが、開始時間になりましたら予約無効となり、当日キャンセル待ちの方を参加させていただきますので、遅刻されますと参加できない可能性があります。
必要ございません。
トライアルクラスは、協賛社であるヨガワークスの最新のマットにて参加が可能となりますのでお持ちいただく必要はありません。
トライアルクラスは、協賛社であるヨガワークスの最新のマットにて参加が可能となりますのでお持ちいただく必要はありません。
ショーケース会場(展示ホールB) ~コミュニティークラス~
コミュニティークラスの参加は無料です。
事前予約も必要ありません。
ヨガ初心者でも気軽に参加しやすいクラスとなります。
※先着順での参加スペースがある限り参加が可能となります。
事前予約も必要ありません。
ヨガ初心者でも気軽に参加しやすいクラスとなります。
※先着順での参加スペースがある限り参加が可能となります。
厳密な定員設定はありませんが、会場のスペースに入るだけの人数が定員と考えております。
必要なものはございませんが、動きやすい服装でご参加ください。
コミュニテ―クラス用のヨガマットの用意が若干数ございますが、あるだけなのでお持ちいただくかもしくは、1日1000円のレンタルマットサービスをご活用ください。
コミュニテ―クラス用のヨガマットの用意が若干数ございますが、あるだけなのでお持ちいただくかもしくは、1日1000円のレンタルマットサービスをご活用ください。
コミュニテ―クラス用のヨガマットの用意が若干数ございますが、あるだけなのでお持ちいただくかもしくは、1日1,000円のレンタルマットサービスをご活用ください。
また、無くても参加できないことはありませんが、床面がコンクリートのため何かしら(タオルやシール等)を敷いた方が良いかと思います。
また、無くても参加できないことはありませんが、床面がコンクリートのため何かしら(タオルやシール等)を敷いた方が良いかと思います。
ショーケース会場(展示ホールB) ~カンファレンス~
どなたでも視聴参加可能です。
リアル会場での視聴参加も可能ですし、会場に来ることができない方のためにオンライン配信(Zoom)での視聴も可能です。
※詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
リアル会場での視聴参加も可能ですし、会場に来ることができない方のためにオンライン配信(Zoom)での視聴も可能です。
※詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
カンファレンスクラスの参加は無料です。
事前予約も必要ありません。
リアル会場での視聴参加も可能ですし、会場に来ることができない方のためにオンライン配信(Zoom)での視聴も可能です。
※詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
事前予約も必要ありません。
リアル会場での視聴参加も可能ですし、会場に来ることができない方のためにオンライン配信(Zoom)での視聴も可能です。
※詳しくはHPをご確認ください。
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
厳密な定員設定はありません。
必要なものはございません。
芝生の休憩コーナーで行いますので、お気軽に視聴参加ください。
オンラインの方はHPのスケジュールからそのままZoomにお入りくください。
※参加スケジュールHP:
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
芝生の休憩コーナーで行いますので、お気軽に視聴参加ください。
オンラインの方はHPのスケジュールからそのままZoomにお入りくください。
※参加スケジュールHP:
https://2025.yogafest.jp/conference2025/
内容も様々で異なりますが、原則各団体による講演のため必要はございません。
その他
本年のパークヨガは、9月でも猛暑の続く状態となっておりますので、参加者の健康被害の可能性も考えなければならない主催者としての観点から本年の開催はございません。
その分、室内のコミュニテ―クラスに是非ご参加ください。
その分、室内のコミュニテ―クラスに是非ご参加ください。
会場はパシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 )となります。
非常に大きな会場となります。ヨガフェスタはパシフィコ横浜内の『展示ホールB』と「アネックスホール F201 』にて展開されております。
HPを参照ください:
https://2025.yogafest.jp/info/
非常に大きな会場となります。ヨガフェスタはパシフィコ横浜内の『展示ホールB』と「アネックスホール F201 』にて展開されております。
HPを参照ください:
https://2025.yogafest.jp/info/
ヨガフェスタは多くのコンテンツがございますため、各コンテンツで時間は異なりますのでご注意ください。
全コンテンツでの時間としましては以下の時間となります。
9月13日 9:00~19:30
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30
全コンテンツでの時間としましては以下の時間となります。
9月13日 9:00~19:30
9月14日 9:00~19:30
9月15日 9:00~17:30